ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報誌 新ひたち野 No.26

05 s h i n h i t a c h i n o表彰された小吹長二郎様水戸市合同庁舎にて3月19日(火)、水戸市合同庁舎で美野里産にらの平成31年度銘柄産地指定証交付式が開かれました。現在、美野里緑王は年間平均1万4228ケース(57トン)出荷しており、年間約5300万円の売上を残しています。美野里緑王にらが商品になるまでには、美野里地区で生産している数多くのニラの中から、担当者と生産者が毎日行う品質等の検査にて、葉幅や丈、病害虫による被害がないかなどの検査基準を乗り越えてかつ、卸売市場や消費者の目線に立ち見栄え等にもこだわり抜いたにらを「美野里緑王にら」として自信を持って出荷しています。県央農林事務所の潮田元男所長は「今後も県内随一でトップクラスのにら生産を今後も継続して励んでいって欲しい」と激励の言葉を残しました。今後の取り組みに関して白井部会長は「周年出荷を行う事により市場からの高い評価を得られているので、今後も生産者一人一人が意識を高く持ち、市場との信用・信頼関係を大切にして取り組んでいきたい」と抱負を語りました。美野里産にら銘柄産地指定6度目の更新銘柄産地飼料用米の多収を実現している先進的で他産地の模範となる経営体を表彰する農林水産省などが主催の2018年度「飼料用米多収日本一」の受賞者が3月14日(木)に発表されました。本県からは管内石岡市の認定農業者、小吹長二郎氏が関東農政局賞を受賞されました。多収を達成するにあたり、心がけている事として稲にストレスを与えないように、田んぼ一枚一枚に適した温度管理(間断間水・中干し)や、酸欠防止などを注意していたが、中でも追肥のタイミングが特に重要だと小吹氏は語りました。今後の取組みとして当JAの戸塚営農経済部長は「現場担当者と生産者の意見を取り入れ、地域に合った生産方法を行い、生産者の所得増大に向けて全面的に努めていきたい。」と展望を語りました。飼料用米多収日本一関東農政局賞受賞ジェイエイトピックス