• 全般
  • 指導
  • 信用
  • 共済
  • 購買
  • 販売
  • 利用
  • 葬祭
  • 加工
  • 資産管理
  • くらしの活動事業
  • キャンペーン情報
全般

2025.3.28

【お詫びと訂正】広報誌掲載内容の一部誤りについて

JA新ひたち野広報誌「新ひたち野」2025年4・5月号におきまして、以下の誤りがございました。関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げるとともに、訂正いたします。




訂正内容




7面:「第11回通常総代会の開催について」




開催日時
(誤)令和6年4月19日(土)午前10時~
(正)令和7年4月19日(土)午前10時~




8面:「JA新ひたち野 書道図画コンクール受賞作品紹介」




受賞者名
(誤)JA新ひたち野特別賞 納場小 2年 加藤 翔太 さん
(正)JA新ひたち野特別賞 納場小 2年 加藤 翔大 さん




読者の皆様には混乱を招きましたことを深くお詫び申し上げます。今後、より一層の確認を徹底し、正確な情報発信に努めてまいります。

全般

2025.3.24

次世代育成支援対策にかかる職員の仕事と家庭の両立等に関する行動計画

次世代育成支援対策にかかる職員の仕事と家庭の両立等に関する行動計画

職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。



1.計画期間  2025年 4月 1日~ 2027年 3月 31日までの  2年間
2.内容
  目標: 男性の子育て目的の休暇の取得促進を実施する。


<対策>
  ● 2025年 6月~ 職員へのアンケート調査、検討開始
  ● 2025年 9月~ 相談体制の整備
  ● 2026年 4月~ 社内報などによる職員への周知


 



全般

2025.3.12

新入生の安全と食育を応援!黄色い帽子、連絡帳寄贈

  • 新入生の安全と食育を応援!黄色い帽子、連絡帳寄贈
  • 新入生の安全と食育を応援!黄色い帽子、連絡帳寄贈
  • 新入生の安全と食育を応援!黄色い帽子、連絡帳寄贈
  • 新入生の安全と食育を応援!黄色い帽子、連絡帳寄贈

管内の12小学校に入学した新入生608人へ、JA新ひたち野オリジナルノートと交通安全の黄色い帽子を寄贈しました。






オリジナルノートには、「地域の主な農作物」や「体に必要な栄養素」などの情報に加え、防犯標語「イカのおすし」がイラスト付きで掲載されており、子どもたちが安全意識を高めながら食について学べる内容となっています。






また、管内の学校給食には、地元の特産品を活用し、児童・生徒が食への関心を深め、農業の役割を理解できるよう、小美玉市認定ブランドのレンコンを提供しました。

全般

2024.12.10

花粉供給緊急対策事業について

JA新ひたち野管内の石岡梨部会では授粉用花粉確保のため、花粉共同生産強化に向けた体制構築に取り組みました。
詳細は資料でご確認ください。

全般

2024.11.12

令和6年度 総代選挙実施の公告について

令和6年度総代選挙について定款付属書総代選挙規定第4条の規定により掲示します。

詳しくは資料でご確認ください。

  • 前の5件へ
  • 次の5件へ
ページの先頭へ戻る