2023.12.1
令和5年12月吉日
お客様各位
新ひたち野農業協同組合
ATM廃止のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、当JAでは、下記のATMを令和6年3月29日(金)をもって廃止させていただくことになりました。長い間ご利用いただき誠にありがとうございました。
今後におきましては、最寄りのJAのATMやコンビニエンスストアのATM等をご利用いただきますようお願い申し上げます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
<廃止するATM>
旧堅倉支店ATM
住 所:小美玉市小岩戸1258
廃止日時:令和6年3月29日(金)
(最終日は午後1時までの営業とさせていただきます)
※美野里支店ATM(小美玉市部室1164-9)及び、竹原ATM(小美玉市竹原2120-5(農機センター))については、営業継続いたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
JA新ひたち野 本店貯金推進課 ℡0299-56-5800
美野里支店 ℡0299-48-1664
2023.11.20
11月上旬にJAやさと、台中市石岡区農会、台中市新社区農会との間の交流を図るため、台湾台中市を訪問し、4社の代表がキックオフミーティングを行いました。
JA新ひたち野からは細谷組合長、岡野梨生産部部会長、鈴木営農経済部長が台北市で行われた台湾最大級の旅行博(ITF)に参加し、今後の台中市との経済交流や文化交流のきっかけ作り、台湾人観光客や物産販売の増加を図ることを目的に、石岡市の観光や物産の魅力をアピールしました。
また相互の信頼と尊敬を礎にして、組合員間の交流や技術協力、農林水産物の輸出入など、幅広い分野における交流を通じて、相互の発展と互いの理解や連携を深め、友好交流関係を推進する友好交流推進宣言証明に署名しました。
2023.11.1
石岡市立南小学校の2年生9人と保護者がJA新ひたち野の南台支店、営農経済センターへ職場見学に訪れました
児童らは信用窓口業務、経済センター業務の一連の流れを見学。JA職員の説明を熱心に聴き入っていました。
「JAってどんなことをするとこですか」「一日何人ぐらい来店しますか」「何時まで仕事していますか」「大変なことはありますか」などの質問に南台支店の合田支店長、担当職員が丁寧に受け答えしました。
合田支店長は「今後も地域の方々と連携し、JAの仕事を多くの方に知ってもらえれば」と話していました。
2023.10.31
10月下旬から11月上旬にかけて、管内の子どもたち(ひかり保育園、ばらき台幼稚園、玉里幼稚園、玉里学園義務教育学校)360人が参加して「サツマイモ収穫体験」を開催しました。子どもたちに食と農の大切さを伝えようと、JA共済の地域貢献活動の一環として行いました。
6月上旬の苗植え以降、JA役職員、生産者・組合員の方々、学校関係者らで圃場(ほじょう)の整備を進めてきました。収穫当日、子どもたちは大きく実ったサツマイモを手に、笑顔で芋ほりを楽しんでいました。
2023.10.17
10月17日、JA新ひたち野は「第6回JA新ひたち野組合長杯ゴルフコンペ」を行方市の霞ヶ浦カントリー倶楽部で開催しました。
秋晴れの絶好のゴルフ日和に4年ぶりの開催となったゴルフコンペには、組合員・地域住民・関係業者ら169名の多くの参加者で大変盛り上がりました。
参加者からは「久しぶりに大規模なゴルフコンペを通して普段交流することのない地区の人たちと親睦を深められた。とても有意義な時間だった。また来年も是非参加したい」と話しました。